成績UP&合格報告

2025-03-11 16:07:00

寄居城北高等学校

〈 Rさん 〉

〇中学校で楽しんでおくこと

中学校で楽しんでおくことは,学校行事と友達と遊ぶことです。卒業すると進学先がバラバラになってしまうので,友達との時間を大切に!

〇中学生が今やっておくべきこと(勉強)

まずは,5教科の基礎固め!受験を思い返すと,学習内容の大変は暗記が占めていると思います。今のうちに定期テストの範囲だけでもしっかり暗記しておけば後々楽になります。数学は単元によって難しさが変わります。基本計算はどこでも使うのでできるまで繰り返す。英語はわからない単語に蛍光ペンを引きましょう。国語の漢字についてですが,私は英単語と同じように毎日コツコツやった方がいいと思います。塾には毎日コツコツ進められる漢字スペースがあるのでおすすめです!

〇サンで頑張る後輩にメッセージ

効率よく勉強するのが大事だと思います。ただ問題を解くのではなく,今学習している知識がどこにつながるかを考えながら勉強するといいです。やる気がなくなったとしても,まずは手だけでも動かしてみるのはどうでしょうか。気持ちが乗ってくることもあります。入試に向けて意識したことについても紹介します。私立合格も簡単ではありません。合格するにはたくさんの苦労がありました。なぜなら私の場合,1,2年生の成績が低く,合格できる内申点に足りてなかったからです。3年で挽回するのは大変でした。こんなに大変ならもっと始めからやっておけばよかったです。公立入試は私立とはまた異なり,「自分との戦い」というイメージが強いです。私は理社で苦戦しました。覚える量がとても多いので要注意です。習った時に内容をその時の家庭学習で深めておくのがおすすめです。