成績UP&合格報告

2025-10-26 15:17:00

〈二学期・中間・数学〉中3 Uさん 100点

um100.jpg

〇テストに向けて頑張ったこと

テスト範囲のワークは早めに終わらせて,時間をかけて知識を定着させることを心掛けました時間に追われ、急いで頭に詰め込むのではなく,ゆっくり解き方や公式を覚えることで成績アップしました。テストに出てきそうな問題に似た問題を何回も解きました。

〇講師コメント

「間違わない」というのは本当にすごい事です!!これを自信にして受験勉強も頑張りましょう。

2025-10-26 15:10:00

〈二学期・中間・英語〉中1 Aさん 93点

ae93.jpg

〇テストに向けて頑張ったこと

今回のテストでは,学校の先生に必ず出ると言われていた英文を1つ見落としてしまったので100点には届きませんでした。次の期末テストでは,学校で「必ず出る!」と言われた問題の見落とはなくしたいです。日本語→英語に書き換え練習は期末テストに向けても継続していきます。

〇講師コメント

もったいないミスを0に近づけるのが高得点を取るポイントです。期末テストで取り返そう!

2025-10-26 15:01:00

〈二学期・中間・社会〉中1 Aさん 83点

as83.jpg

〇テストに向けて頑張ったこと

私は毎日の家庭学習で,その日に習った箇所をノートで復習しながら勉強をしました。毎日コツコツ積み重ねは継続しつつも,テスト期間では年表覚えと問題を解くことに時間を使いました。社会の授業が無かった日の家庭学習は学校のワークを何周かしています。

〇講師コメント

社会と理科はコツコツが全てだと思います。3年生になってから理・社に苦しめられるのか。それとも,理・社に救われるのか。このままできる範囲で続けよう!

2025-10-26 14:48:00

〈二学期・中間・数学〉中1 Kさん 95点

kM95.jpg

〇テストに向けて頑張ったこと

1学期の期末テストよりも自習室に来て勉強する時間を増やしました。自分の弱点をなくすために問題を沢山解きました1学期よりも難しくなる中で点数をしっかしキープできたのは自習室で学習の量を積めたおかげだなと実感できました

〇講師コメント

自分の弱点に気付くことは大事ですね。自習室での勉強もよく頑張りました!

2025-10-26 14:34:00

〈二学期・中間・数学〉中1 Wさん 23点UP

wMUP23.jpg

〇テストに向けて頑張ったこと

今回のテストのために,塾の自習室や家でする自習学習の時間を増やしました。また,1学期の期末テストの解き直しもたくさんしました。数学の新しい用語や式の解き方を授業で教えてもらいました。塾の授業は,学校とはちがって「覚える」だけでなく「考え方」も教えてくれます。自習室でもただ解くだけでなく,テストのような形で練習してもらいました

〇講師コメント

入塾してからの3カ月で1学期の復習だけでなく,今回のテスト範囲まで学習しきることができました!これからも自習室をうまく活用しながら目標点を目指そう!

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...