成績UP&合格報告

2024-11-12 15:00:00

中3 数学 30点UP

Kさん 30点UP.jpg

〈 中3 K さん 数学 〉

〇テストに向けて頑張ったこと

 基本計算をたくさん解き,二次関数の問題もできるようになるまで何回も解きました。いまでは二次関数が得意になりつつあります。日々,ワークなどで何度も繰り返し解き続けたからこそ点数が上がったのだと思います。

〇講師コメント

間違った先に答えがある!これからもくり返し解くことを大切にしながら,一緒に頑張っていこう♪

2024-11-12 15:00:00

中2 英語・数学 89・82点

Iさん 89点.jpg

 

Iさん 82点.jpg

〈 中2 I さん 英語・数学〉

〇テストに向けて頑張ったこと

英語:まずは単語をなるべくたくさん覚えることを意識しました。

数学:文章問題を中心に頑張りました。自分が間違った問題については,先生が書いたホワイトボードの解き方をノートに写し,見返せるようにしました。

〇講師コメント

 テストにおける中学生の勝負所は2学期だと思います。前半戦はよく健闘しました!期末も乗り切って楽しい冬休みを迎えよう!

2024-03-12 15:30:00

児玉高等学校(普通科)

〈 I さん 〉

 〇中学校で楽しんでおくこと

・友達とだけではなく,先生と話すのも楽しいよ!

・行事は全力で楽しもう!

・友達と勉強するのもgood!

〇【勉強】中学生が,今やっておくべきこと

 まずは,学校の授業をよく聞くことが大事だと思います。わからなかったところは先生や友達にすぐ聞いて解決させましょう。

 神川町では「学力アップ」という学習ボランティアがありました。勉強できる空間はいくらあってもいいので,参加してみるのもおすすめです。

〇サンで頑張る後輩へメッセージ

 勉強に身が入らないときは,ゲームで遊んだりアニメや友達と過ごしていました。誰だってずっと集中力が続くことはないから,気持ちの切り替えるのも時には大事です。

 塾の先生たちは,優しく正しい方向へと導いてくれるいい人です。悩んだことがあれば相談してみるといいかも。(自分は聞いてもらいました)

 塾屋サンに通ってから勉強の見方が変わったし,勉強を頑張ってみようという気持ちにもなれました。先生たちはいろいろなことを知っていて話していて楽しかったです。私は勉強が嫌いで全然できなかったけど,やろうと思える気持ちになれたのが自分でもびっくりです。

2024-03-12 15:30:00

本庄高等学校(普通科)

〈 T さん 〉

〇中学校で楽しんでおくこと

 中学での3年間はとても短いものです。まず,うるう年を除いた場合,3年は94608000秒で,部活動などを抜いた単純に学校で学習する時間は,おおよそ5702400秒です。3年間のうち,全体の1/17しか学校にいる時間がありません。ただでさえ短い3年,さらに学校にいる時間はもっと短いので,様々なイベントを全力で楽しんでほしいと思います。

〇【勉強】中学生が,今やっておくべきこと

 前述したように,時間は意外に短いものです。だから,「勉強は3年生になってから本気でやればいいか」などと考えていると失敗する可能性が高くなります。なので私は,受験で失敗しないために,次の3つが大切だと思います。

①1年生から良い成績を目指す。

②志望校を早めに決める。

③わからない問題をわかるまでやる。

 ③に関しては,特に大切だと思っています。人間の脳は,ただ覚えるだけだと記憶の定着がしにくいようです。暗記だけだと受験シーズンにもう1度学び直すことになってしまいます。なので,わからない問題については,どうしてそうなるのかという理由まで理解するようにしましょう。そうすれば,受験の時に記憶の引き出しを見つけやすくなります。後輩の皆さんには,わからない問題に直面した際には誰かに説明できるくらい勉強することをおすすめします。

〇サンで頑張る後輩にメッセージ

 塾屋サンで学んで感じたことを伝えたいと思います。私が思う塾屋サンの本当にすごいところは自習室です。自習室といえば,「ただ一人で黙々と勉強する場所」をイメージするかもしれません。しかし,サンの自習室では,先生が様子を見に来てくれて,サンで受ける授業以外の教科も教えてくれます。もちろん,授業でも1対2の授業なので,一人ひとりの得意不得意に合った学習をしてくれます。私はこの塾に入る前,英語のテストで21点を取りましたが,最後には高校に合格することができました。記号をなんとなく運任せで書いていたときと比べ物にならなくて,自分でも驚いています。ここの塾はあまりにも良すぎます。他の学年の人にはおすすめすることはできるのですが,自分と同じ学年の人にはライバルを増やしてしまいそうなので,塾に入って欲しくないと思ってしまうほど良い塾です。

 私の5教科の勉強の仕方は,基本的に過去問を利用した勉強です。まず,過去問を解いて間違えた問題を復習しました。そして苦手な教科については,基本から何度も復習をしてから過去問を解くことを繰り返しました。一般的な勉強法かもしれませんが,私はこのやり方が一番効果があると考えました。

 1度国語の作文でスランプに陥ったことがあり,思ったように点数が取れない時期がありました。そのとき,「過去に書いたうまくかけた作文をもう一度見る」という先生からの助言のおかげで,再び点数が取れるようになりました。なので私は,他の教科においても,一度スランプに陥ったときには,過去の良い状態の自分を振り返ると良いと思います。

 受験前にやる気が全くでないときがありました。「やる気の上げ方」をネットで調べてみたところ,「やる気はやれば出る」とのことでした。どれだけ足が重くても学校へ行けば勉強をするように,受験勉強のやる気が起きなくても,サンに来てしまえば,自然に勉強に力が入りました。

 受験のために,「これからは勉強しかしない!」と意気込む人がたまにいますが,私はあまり賛成できません。(もちろん直前は必要)辛いことばかりしていると,自分で自分のモチベーションを崩すことに繋がることもあるからです。なので,そのような余裕のない状態になる前に早めから勉強を始めることをおすすめします。

 私の志望校の決め方についても紹介します。私の場合,志望校を行きたい高校の1ランク上の高校に設定しました。なぜなら,上を目指すことでモチベーションも維持できるし,学力のさらなる向上を期待できるからです。

 一番困ったのは,願書や書類の書き方です。そのときは,学校に助けを求めるのがいいです。わからないまま何となく書こうとせず,余裕をもって書類関係は準備できるようにした方が安心できます。

 

 【宣伝?】勉強を可能な限り楽しくするために,私は文房具にこだわっています。正直,自分でも引いてしまうくらい文房具ファンだと自負しています。しかし,この文房具たちのおかげで受験を乗り越えらえれたといっても過言ではありません。「これから受験だ!」という人に私は,「rotring600/0.35mm」というシャーペンを推します。このシャーペンは,程よい重さに加えて6角形のボディで持ちやすいです。また,様々なカラーを展開しています。この1本は私の相棒です。価格は3000円と安くはないですが,シャーペンは高校でも使えるので買うのはありだと思います!

※広告やプロモーションではありません(笑)

 

2024-03-05 15:30:00

児玉高等学校(電子機械科)

〈 T さん 〉

〇中学で楽しんでおくこと

・学校行事

・部活

〇【勉強】中学生が,今やっておくべきこと

・毎日少しでも勉強する時間をつくる

社会と理科の用語,英語の単語をコツコツ復習する。

・数学の公式が正しく覚えられていて,すぐに使えるか確認する。

〇サンで頑張る後輩へメッセージ

自分が学習しやすい教科を見つけて,それを軸に学習していく。

・自分に合う勉強の仕方を見つける。

・帰りにはポケモンGOをしながら気分転換をして明日の集中力を養う。

 

1 2 3 4